- 同価格のVPS/クラウド以上の
 コストパフォーマンスを実現
- 高性能サーバーを少人数で利用することや独自の最適化によって、
 同価格帯のVPS/クラウドサービス以上の豊富なリソースが柔軟に使えるようになり、同じ価格でも、より大規模なサイトも運用可能となっています。
 また、サイトの安全を守るため最新のOS、システムに対応しながらパフォーマンスの最適化、セキュリティの強化、新機能の追加を日々行っています。
コアサーバーの特長
- 
					超高速サーバー64コアCPUや1TBメモリーやLitespeedを搭載して高速処理を追求しました。 
- 
					圧倒的なコスパ高速・高性能なサーバーが月額220円からの低価格帯でご利用可能です。 
- 
					強固なセキュリティSSL証明書を揃え、サーバーの設置場所を選べるリージョンも対応しています。 
- 
					サポートクオリティライブチャット対応もしているので、 
 緊急時のトラブルも素早く解決します。
料金プラン・基本機能
元祖コスパ最強のV1プラン
- 
							
							- 容量(SSD)
- 300GB
- マルチドメイン
- 50個
- メールアドレス
- 200個
- 転送量
- 無制限
- MySQL(MariaDB)
- 10個
- WordPress
- 利用可能
- 無料SSL
- 対応
- 電話サポート
- -
- バックアップ
- 15世代
 
- 
							
							- 容量(SSD)
- 600GB
- マルチドメイン
- 無制限
- メールアドレス
- 無制限
- 転送量
- 無制限
- MySQL(MariaDB)
- 無制限
- WordPress
- 利用可能
- 無料SSL
- 対応
- 電話サポート
- -
- バックアップ
- 15世代
 
- 
							
							- 容量(SSD)
- 800GB
- マルチドメイン
- 無制限
- メールアドレス
- 無制限
- 転送量
- 無制限
- MySQL(MariaDB)
- 無制限
- WordPress
- 利用可能
- 無料SSL
- 対応
- 電話サポート
- 利用可能
- バックアップ
- 15世代
 
- 
							
							- 容量(SSD)
- 1,400GB
- マルチドメイン
- 無制限
- メールアドレス
- 無制限
- 転送量
- 無制限
- MySQL(MariaDB)
- 無制限
- WordPress
- 利用可能
- 無料SSL
- 対応
- 電話サポート
- 利用可能
- バックアップ
- 15世代
 
表が見切れている場合、横スクロールできます
詳しくみる新仕様最強スペックのV2プラン
- 
							
							- 容量(NVMe SSD)
- 500GB
- 転送量目安※1
- 無制限
- メモリ割当
- 6GB
- CPU割当※2
- 300%
- マルチドメイン
- 無制限
- メールアドレス
- 無制限
- MySQL(MariaDB)
- 無制限
- WordPress
- 利用可能
- 無料SSL
- 対応
- 電話サポート
- -
- バックアップ
- 7世代
 
- 
							
							- 容量(NVMe SSD)
- 700GB
- 転送量目安※1
- 無制限
- メモリ割当
- 9GB
- CPU割当※2
- 600%
- マルチドメイン
- 無制限
- メールアドレス
- 無制限
- MySQL(MariaDB)
- 無制限
- WordPress
- 利用可能
- 無料SSL
- 対応
- 電話サポート
- -
- バックアップ
- 15世代
 
- 
							
							- 容量(NVMe SSD)
- 1,000GB
- 転送量目安※1
- 無制限
- メモリ割当
- 12GB
- CPU割当※2
- 1200%
- マルチドメイン
- 無制限
- メールアドレス
- 無制限
- MySQL(MariaDB)
- 無制限
- WordPress
- 利用可能
- 無料SSL
- 対応
- 電話サポート
- 利用可能
- バックアップ
- 15世代
 
表が見切れている場合、横スクロールできます
- 規定転送量以上で、かつサーバー全体で負荷がかかっている場合は単位時間あたりの量を調整させていただくことがあります。
 規定転送量までは無制限で、それ以上はベストエフォートとなります。
- CPU1コア相当のリソースを100とした場合の利用可能なリソース量です。
よくあるご質問
- 
					サーバーのみの利用は可能ですか? 
					ご利用可能です。 
- 
					他のレンタルサーバーとの違いはなんでしょうか? 
					同価格のVPS/クラウド以上のコストパフォーマンスを実現するための最適化を実施。法人向けやビジネスサイトの運営に適した仕様で、最高のコストパフォーマンスでご利用いただけるようサービスを提供いたしております。特にWordPressの安定稼働と、つながりやすいライブチャットを含めたサポートに力を入れています。その他の特徴についてはこちらをご覧ください。 
- 
					おすすめのプランはどれですか? 
					個人での使用なら「CORE-Y」プランがおすすめです。容量が十分に用意されており、またマルチドメイン無制限なので複数のサイトを運営したい方にもおすすめできます。また、法人・ビジネス用途なら、「CORE-Z」プランがおすすめです。容量・転送量はもちろんあらゆるビジネスサイトに適した仕様になっています。 
- 
					WordPressは簡単にインストールできるのでしょうか? 
					新コントロールパネルにおいて、WordPressなどのCMSを自動でインストールできる機能がありますので、わずらわしい作業をする必要はありません。 
 どなたでも簡単にブログやサイト運営を始めることができます。
今すぐコアサーバーを使ってみる
- 
					新規ユーザー登録
					バリュードメインのユーザーではない方 
- 
					コアサーバーのお申し込み
					既にバリュードメインのユーザーの方